「通いやすくて人気のクリニックがいい」「シミがとても多いのでシミ取り放題に通いたい」「できるだけ安いところがいい」
そんなシミに関するお悩みを抱えている女性は少なくありません。本記事では、シミ取り治療が安いおすすめのクリニックをご紹介します。
また、シミの種類別で治療法も解説しているのでぜひ参考にしてください。
シミ取り治療が安いおすすめの
クリニック10選!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|
クリニック | 品川美容外科 | 東京中央美容外科 | 東京美容外科 | 聖心美容クリニック | ガーデンクリニック |
おすすめ ポイント |
会員割引制度がある。 おすすめの3種類の施術から選べる |
全国108院 専門医によるカウンセリング |
平日割引き、休・祝割引などがある 術後のアフターサポートも充実 |
カウンセリングを重視 国際管理基準「ISO」を取得 |
モニター価格がある 追加料金なし |
シミ取りレーザーの料金 | Qスイッチヤグレーザー シミ・そばかす(1mm×1mm)1回5,390円 BMC会員4,320円 |
ピコレーザー シミ取り1mm以下 6,600円 シミ取り10mm以下 20,900円 |
ピコトーニング全顔 初回 16,500円 1回 22,000円 |
直径1mm5,500円 直径10mmまで16,500円 |
YAGレーザー×1回33,000円、モニター価格22,000円 ピコシミ取りレーザー1mm3,300円、モニター価格1,650円 |
レーザー以外の種類 | フォトシルクプラス レーザートーニング |
ライトフェイシャル トレチノイン・ハイドロキノン療法 |
ルメッカ(インモード) メディカルコスメ |
CellecV(セレックV)_若返り ライムライト_若返り PICOトーニングによる肝斑治療 N-トレチノインシリーズ処方 |
IPL治療 美容点滴 |
シミ取り放題の有無 | なし |
なし |
あり (ピコレーザー老斑除去) |
なし |
あり (ピコシミ取りレーザー) |
カウンセリング | 無料 |
無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
麻酔代 | 表面麻酔(リドカインクリーム、またはペンレスシート):3,300円 BMC会員20%OFF2,640円 |
エムラクリーム(表面麻酔)2,750円 リドカインクリーム(表面麻酔)10,800円 ペンレステープ(表面麻酔)2,750円 |
表面麻酔 ペンレス3,300円 麻酔クリーム3,300円 |
麻酔が伴う施術については、料金に局所麻酔代を含む。別途費用にて麻酔クリーム(顔全体4,400円or顔+首6,600円)やブロック麻酔(11,000円)を行うことも可能です。詳しくはクリニックへお問合せください | 110,000円 (クリームやテープによる表面麻酔は問い合わせてください) |
保証制度の有無 | ー | ー | あり (術後安心保証) |
あり 対象施術あり |
無料定期検診 |
詳細 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
※上記はすべて税込価格です。
※2025年2月時点での公式サイト情報を記載。
※本記事で紹介しているクリニックは自由診療です。
焦げ湯さん
品川美容外科
画像引用:品川美容外科
シミ取り治療の料金表
メニュー | 金額 |
---|---|
Qスイッチヤグレーザー | シミ・そばかす(1mm×1mm)1回 5,390円、BMC会員4,320円 |
フォトシルクプラス | 顔全体(こめかみ除く) 初回限定1回8,640円(BMC対象外) 2回目以降1回 18,680円、BMC会員13,710円 |
レーザートーニング | 初回限定ホホのみ1回2,700円(BMC対象外) 2回目以降BMC会員5,190円 |
※上記はすべて税込価格です。
おすすめメニュー診断チャート新設
ホームページに、抱えているお悩みを選択していけば、どの施術を受ければいいのかを提案してくれる、「おすすめメニュー診断チャート」が新設されました。クリニックに問い合わせ前の参考に便利です。
会員制度がある
品川美容外科・品川スキンクリニックのオリジナル会員制度BMC(BeautyMembersClub)は通常料金より抑えた価格で施術が受けられる制度です。会員20%〜30%OFF(施術により率が異なります。入会手数料550円が必要)
全国に39院展開
提携の品川スキンクリニックも含め、全国に39院展開しているクリニック。お住まいの近くやお勤め先の近くなど、あなたに便利な院が選べます。
シミ取り治療の症例写真
画像引用:品川美容外科
症例写真の詳細
施術名・内容:Qスイッチヤグレーザー:レーザーによるメラニン色素除去、シミ・そばかす・あざの治療。
副作用・リスク:痛み/内出血:赤みが数日間位。かゆみ:皮膚が再生、成熟する度。治療間隔:3週間以上空けて数回。
料金(税込):要相談
お問い合わせ:0120-189-900
クリニックの基本情報
シミ取り放題 | なし |
---|---|
麻酔料金 | 表面麻酔(リドカインクリーム、またはペンレスシート):3,300円 BMC会員20%OFF2,640円 |
レーザーの種類 | Qスイッチヤグレーザー(YAGレーザー) メドライトC6 ピコレーザー |
レーザー以外の種類 | コラーゲンピール フォトシルクプラス(フォトシルク) |
カウンセリング | 無料 |
診療時間 | 品川本院10:00~20:00(土・日・祝日も診療) ※院により異なります |
支払い方法 | 現金(一括) クレジットカード デビットカード メディカルローン |
予約方法 問い合わせ |
WEB・電話 |
割引 キャンペーン |
BMC(BeautyMembersClub)会員20%〜30%OFF※施術によりことなります。入会手数料550円が必要 学生割引35%OFF※対象施術のみ |
全国院数 (2023年10月現在) |
北海道・東北地方 関東・甲信越地方 中部地方 近畿地方 中国地方 九州・沖縄地方 |
※上記はすべて税込価格です。
東京中央美容外科
画像引用:東京中央美容外科
シミ取り治療の料金表
メニュー | 金額 |
---|---|
ピコレーザー | シミ取り1mm以下6,600円 シミ取り10mm以下20,900円 |
ライトフェイシャル | 初回2,040円 5回コース 40,600円※1 |
トレチノイン・ハイドロキノン療法 | トレチノイン 0.1%5,800円 ハイドロキノン 4%7,150円 |
※上記はすべて税込価格です。
※1
郡山院のみ
平日割引き、休・祝割引などがある
LINE友だち限定クーポンで、平日最大30%OFF、休日・祝日最大25%OFF※1や5%OFFのシニア割(60歳以上)がある。
術後のアフターサポートも充実
TCBカスタマーサポート(9:00〜23:00 土日祝日対応、臨時休業の場合あり)で、施術や仕上がりに対する不安や支払いや契約の相談を受け付けています。
LINE相談・Web予約24時間受付
TCB公式LINEアカウントによる予約はもちろん、施術券の配布やおすすめ情報を配信。Webでも常時予約受け付けを行っています。
シミ取り治療の症例写真
ホームページ記載なし
症例写真の詳細
施術名・内容:
副作用・リスク:
料金(税込):
お問い合わせ:
クリニックの基本情報
シミ取り放題 | なし |
---|---|
麻酔料金 | エムラクリーム(表面麻酔)2,750円 リドカインクリーム(表面麻酔)10,800円 ペンレステープ(表面麻酔)2,750円 |
レーザーの種類 | ピコレーザー |
レーザー以外の種類 | ブラックピール 内服療法・外用療法 コラーゲンピール(PRX-T33) |
カウンセリング | 無料 |
診療時間 | 10:00〜19:00(土日祝日対応、臨時休業の場合あり) |
支払い方法 | 現金 デビットカード クレジットカード スマホ決済<QRコード決済> スマホ後払い<QRコード決済> 医療ローン |
予約方法 問い合わせ |
WEB・電話・LINE |
割引 キャンペーン |
LINEクーポン、学割、シニア割等 |
全国院数 (2023年10月現在) |
新宿エリア 渋谷エリア 横浜エリア 大宮エリア 千葉エリア 仙台エリア 名古屋エリア 大阪エリア 福岡エリア |
※上記はすべて税込価格です。
東京美容外科
画像引用:東京美容外科
シミ取り治療の料金表
メニュー | 金額 |
---|---|
ピコトーニング | 全顔 初回 16,500円 1回 22,000円 |
ルメッカ(インモード) | 顔全体(シミ or 赤ら顔) 初回 27,500円 2回目以降 1回医師照射44,000円 |
コラーゲンピール | 顔全体1回19,800円 |
※上記はすべて税込価格です。
術後安心保証
術後安心保証とは、東京美容外科で一度メスを入れた場合、術後、どのようなトラブルであっても対応する制度です。
自宅でカウンセリングが受けられる
ご自宅から、LINEビデオ通話でカウンセリングが行えます。医師の指名も可能です。通院の必要が無いので、忙しい方い方に便利ですね。
施術する医師に院での基準を設けている
院の基準として、美容外科医師として10年以上、形成外科学会から認定を受けた医師、または、東京美容外科で3年以上の経験を積んだ医師のみがメスを握っています。
シミ取り治療の症例写真
画像引用:東京美容外科
症例写真の詳細
施術名・内容:ルメッカ(インモード)
副作用・リスク:施術後反応したシミが一時的に濃くなり、稀に赤みを帯びた状態になる場合がありますが、次第に落ち着きます。
料金(税込):顔全体(シミ or 赤ら顔)1回44,000円〜
お問い合わせ:0120-658-958
クリニックの基本情報
シミ取り放題 | なし |
---|---|
麻酔料金 | ペンレス3,300円 麻酔クリーム3,300円 |
レーザーの種類 | ピコレーザー(トランセンド) ルメッカ(インモード) |
レーザー以外の種類 | メディカルコスメ コラーゲンピール(マッサージピール) |
カウンセリング | 無料 |
診療時間 | 10:00~19:00 |
支払い方法 | 現金(一括) 医療分割 デビットカード クレジットカード |
予約方法 問い合わせ |
WEB・電話・LINE |
割引 キャンペーン |
モニター制度 |
全国院数 (2023年10月現在) |
北海道・札幌 海外提携院一覧 |
※上記はすべて税込価格です。
聖心美容クリニック
画像引用:聖心美容クリニック
シミ取り治療の料金表
メニュー | 金額 |
---|---|
レーザー_若返り | 直径1mm5,500円 直径10mmまで16,500円 |
CellecV(セレックV)_若返り | 全顔 1回39,600円 3回114,048円 |
ライムライト_若返り | 全顔 1回36,300円 3回97,900円 |
※上記はすべて税込価格です。
カウンセリングを重視
医師が直接カウンセリングを行います。イメージをパソコンでシミュレーションすることも可能。メリットだけではなくデメリットも伝え、施術に対する不安の解消に務めています。
リラックスして、過ごせる空間づくり
通院や待っている間も緊張を与えない、落ち着いた空間づくりに注意を払っています。スムーズな案内も心がけています。
「安全性」の確保・維持のために「ISO」を取得
薬剤・機材の保管体制から人材の管理まで、安全で信頼できる美容医療を提供するために「ISO」を取得。大手美容外科の中でも数少ない取得クリニックです。
シミ取り治療の症例写真
画像引用:聖心美容クリニック
症例写真の詳細
施術名・内容:しみ取りレーザー
副作用・リスク:赤み、色素沈着、再発
料金(税込):16,500円
お問い合わせ:0120-911-935
クリニックの基本情報
シミ取り放題 | なし |
---|---|
麻酔料金 | 麻酔が伴う施術については、料金に局所麻酔代を含む。別途費用にて麻酔クリーム(顔全体4,400円or顔+首6,600円)やブロック麻酔(11,000円)を行うことも可能です。詳しくはクリニックへお問合せください。 |
レーザーの種類 | ピコレーザー(ディスカバリーピコプラス、ピコシュアプロ) QスイッチYAGレーザー(トライビーム) |
レーザー以外の種類 | CellecV(セレックV)_若返り ライムライト_若返り PICOトーニングによる肝斑治療 N-トレチノインシリーズ処方 |
カウンセリング | 無料 |
診療時間 | 10:00~19:00 |
支払い方法 | 現金(一括) クレジットカード デビットカード QRコード 医療ローン |
予約方法 問い合わせ |
WEB・電話・LINE |
割引 キャンペーン |
モニター(詳しくはクリニックまで) |
全国院数 (2023年10月現在) |
札幌院 |
※上記はすべて税込価格です。
ガーデンクリニック
画像引用:ガーデンクリニック
シミ取り治療の料金表
メニュー | 金額 |
---|---|
レーザーフェイシャル | YAGレーザー×1回33,000円、モニター価格22,000円 |
IPL治療 | IPL 1回22,000円、モニター価格初回 11,000円 |
ピコシミ取りレーザー | 1mm3,300円、モニター価格1,650円 |
※上記はすべて税込価格です。
時代に合ったマシン設備
施術機器の進化によって、外科手術でなければ不可能とされてきた症状でも、メスを使用せずダウンタイムを軽減しながら改善へと導くことが可能になってきました。ガーデンクリニックでは、日々の進化してゆく美容医療を随時取り入れています。
モニター価格
各メディアで、施術の前後を紹介に使用する「部分モニター」と 院内のみでの紹介に使用する「院内モニター」を設けています。両モニターともモニター価格で施術できます。
追加料金なし
カウンセリング時に、全ての施術料金についてわかりやすく説明します。 提示した金額以上の追加費用が発生することはありません。なお、カウンセリングには、見積りだけを要望にも対応しています。
シミ取り治療の症例写真
ホームページ記載なし
症例写真の詳細
施術名・内容:
副作用・リスク:
料金(税込):
お問い合わせ:
クリニックの基本情報
シミ取り放題 | あり (ピコシミ取りレーザー) |
---|---|
麻酔料金 | 110,000円 (クリームやテープによる表面麻酔は問い合わせてください) |
レーザーの種類 | Qスイッチヤグレーザー Qスイッチ ルビーレーザー ジェントルレーズ アレキサンドラレーザー ピコレーザー |
レーザー以外の種類 | IPL治療 美容点滴 |
カウンセリング | 無料 |
診療時間 | 10:00〜19:00 (年中無休) |
支払い方法 | 現金 クレジットカード |
予約方法 問い合わせ |
WEB・電話・LINE |
割引 キャンペーン |
モニター価格 |
全国院数 (2023年10月現在) |
池袋院 |
※上記はすべて税込価格です。
美容皮膚科タカミクリニック
画像引用:美容皮膚科タカミクリニック
シミ取り治療の料金表
メニュー | 金額 |
---|---|
Qスイッチルビーレーザー | 直径3mmまで 3,300円 直径5mmまで 11,000円 |
タカミクリニック式フォトフェイシャル | 顔全体 初回28,000円 1回44,000円 3回コース118,800円※1 |
ピコレーザー(エンライトンSR) | 直径3mm以内5,500円 取り放題(400shotまで)※2 |
※上記はすべて税込価格です。
※1
初診料:3,300円(再診料:1,100円)
1回あたりの料金が、10%割引となります。コース料金は1年間有効です。
※2
初診料:3,300円(再診料:1,100円)
別途麻酔代:1,100円(取り放題の場合)
「メスを使わず治す」ことを追求
肌のかかりつけ”クリニックを目指し、オリジナルの「治療薬」「院内施術」「院内処方コスメ」を独自に開発し、三位一体のトータル治療を提供。
週末・祝日も診療
12/31~1/3、その他臨時休診以外診療しているので、自分の予定に合わせた通院が可能です。また、完全予約制です。
表参道駅から徒歩3分の立地
シミ・美肌育成外来のための、モンテプラザ室は東京メト表参道駅から徒歩3分の通いやすい場所で、完全個室の施術室が全10室、院専用オートロック付の入口やエレベーターなど、プライバシーを重視した環境を整えています。
シミ取り治療の症例写真
画像引用:美容皮膚科タカミクリニック
症例写真の詳細
施術名・内容: レーザー治療 シミ除去
副作用・リスク:発赤、炎症、極稀に水疱形成の可能性。レーザー後色素沈着の可能性
料金(税込):3㎜以内 3,300円、5㎜以内 11,000円、1㎝以内 33,000円
お問い合わせ:03-5414-6000
クリニックの基本情報
シミ取り放題 | あり ピコレーザー(エンライトンSR) |
---|---|
麻酔料金 | ピコレーザー取り放題の場合麻酔代:1,100円 ※その他は問い合わせください。 |
レーザーの種類 | Qスイッチルビーレーザー ピコレーザー |
レーザー以外の種類 | フォトフェイシャル |
カウンセリング | 初診料:3,300円(再診料:1,100円) |
診療時間 | 10:00〜19:00(金11:00~20:00) (12/31~1/3休診/臨時休診あり) |
支払い方法 | 現金 クレジットカード デビットカード 電子マネー ※各条件あり。クリニックにお問い合わせください。 |
予約方法 問い合わせ |
WEB・電話 |
割引 キャンペーン |
ホームページ記載なし |
全国院数 (2023年10月現在) |
港区南青山 松本ビル(ニキビ・毛穴外来など) |
※上記はすべて税込価格です。
プライベートスキンクリニック
画像引用:プライベートスキンクリニック
シミ取り治療の料金表
メニュー | 金額 |
---|---|
シミ取りレーザー | 1mm〜5mm未満(1個あたり)3,300円 5mm〜10mm未満(1個あたり)15分5,500円 |
レーザートーニング(メドライトC6) | 全顔 初回(初回限定トラネキサム酸1ヵ月分セット)円13,200円 5回セット63,800円 |
IPL治療(フォーマα) | 顔全体 初回12,100円 5回コース63,800円 |
※上記はすべて税込価格です。
大阪梅田の交通に便利なクリニック
大阪メトロ「西梅田駅から」徒歩2分、JR東西線「北新地駅」から徒歩2分、「大阪駅」徒歩10分と通勤・通学時に通いやすい美容外科・美容皮膚科です。
月別おすすめメニューを設定
各月ごとに、通常料金より抑えた価格で施術ができる、月の「おすすめメニュー」を設定しています。ホームページを見て、希望の施術があれば嬉しいですね。
診察券アプリや公式LINEを利用して便利にお得に
クリニックの診察券アプリを利用して、ポイントをゲットしたり、お友達を紹介することでもポイントをゲットすることもできます。また公式LINEアカウントでも初診料無料サービスもあるので、ぜひ利用しましょう。※条件等あるので、ご確認ください。
シミ取り治療の症例写真
ホームページ記載なし
症例写真の詳細
施術名・内容:
副作用・リスク:
料金(税込):
お問い合わせ:06-6940-7101
クリニックの基本情報
シミ取り放題 | なし |
---|---|
麻酔料金 | 麻酔クリーム全顔4,400円、体[15cm×15cm]4,400円 ペンレステープ1枚1,100円 |
レーザーの種類 | Qスイッチヤグレーザー メドライトC6 |
レーザー以外の種類 | IPL治療(Forma α) プラズマシャワー ケアシス(エレクトロポレーション) 美白内服薬 シナール・トラネキサム酸 |
カウンセリング | 初診料:3,300円 (オンライン診療の場合、初診料・再診料が無料) |
診療時間 | 10:30〜19:00 |
支払い方法 | ホームページ記載なし |
予約方法 問い合わせ |
WEB・電話・LINE |
割引 キャンペーン |
おすすめメニュー、モニター(対象施術あり) |
全国院数 (2023年10月現在) |
大阪市北区曽根崎新地 |
※上記はすべて税込価格です。
山手皮フ科クリニック
画像引用:山手皮フ科クリニック
シミ取り治療の料金表
メニュー | 金額 |
---|---|
シミ(老人性色素斑・脂漏性角化症)のレーザー治療 | 直径5mmが1個11,000円 直径5mmが4個33,000円 |
フォトフェイシャルM22 | 1回25,300円 |
ハイドロキノンクリーム | ロート社, 6g2,200円 |
※上記はすべて税込価格です。
幅広い選択肢の中から適した治療法を提案
山手皮フ科クリニックの特徴は治療機器が揃っていることです。様々なレーザー機器、光治療器、美肌治療器があるため、悩みに対した治療の選択肢を多く提供できるとともに、適した施術をご提案します。
不可能な場合、無理な処方はしない
元の症状が分からなくなってしまっている方や、症状が何かが分からないまま医療機関を転々する方々が多くなってきている実感から、とりあえず薬を出してみる、とりあえず何か自費診療の治療・施術等を行ってみる、ということはしない診療方針。
より便利な場所に移転
2023年11月に医院を移転。JR山手線 高田馬場駅、西武新宿線 高田馬場駅から徒歩2分、東西線高田馬場駅 から徒歩1分と、前場所よりさらに便利な立地に。
シミ取り治療の症例写真
ホームページ記載なし
症例写真の詳細
施術名・内容:
副作用・リスク:
料金(税込):
お問い合わせ:
クリニックの基本情報
シミ取り放題 | なし |
---|---|
麻酔料金 | ホームページ記載なし |
レーザーの種類 | Qスイッチレーザー ピコレーザー 炭酸ガスレーザー |
レーザー以外の種類 | フォトフェイシャルM22 IPL 美白剤 電気メス |
カウンセリング | 初回相談診察料3,300円 |
診療時間 | 平日10:00〜13:00、15:00〜18:30 土10:00〜13:00、14:00〜17:30 (水・日・祝日休診) |
支払い方法 | 現金(ホームページ記載なし) クレジットカード |
予約方法 問い合わせ |
WEB・電話 |
割引 キャンペーン |
ホームページ記載なし |
全国院数 (2023年10月現在) |
東京都新宿区高田馬場 |
※上記はすべて税込価格です。
フェミークリニック美容皮膚科
画像引用:フェミークリニック美容皮膚科
シミ取り治療の料金表
メニュー | 金額 |
---|---|
シミ取りレーザー | 直径5mm以内6,600円 1cm×1cm以内13,200円 |
レーザートーニング(肝斑治療) | 顔全体 1回22,000円 5回88,000円 |
フォトSR(IPL+ダイヤモンドポーラ) | 顔全体 1回24,200円 5回96,800円※1 |
※上記はすべて税込価格です。
※1
5回のみ内服薬が処方されます。
参考になるシミ治療コラムを掲載
シミは肌トラブルの中でも再発しやすく、間違ったケアを続けるとかえって悪化する場合もあります。フェミークリニックでは、参考になるように、シミ治療に関するコラムをホームページに作成しています。
スタッフ自身で体験
クリニックの全ての施術をスタッフ自身で体験します。身をもって治療の効果や、伴う痛みを体験し、実体験に基づいた提案を行っています。
明確な料金体系
適正な料金で治療を受けていただくために、明確な料金表示を徹底。けます。納得いただけない治療を不必要に勧めません。
シミ取り治療の症例写真
画像引用:フェミークリニック美容皮膚科
症例写真の詳細
施術名・内容:フォトSR15回
副作用・リスク:発赤、熱感、ひりつき、乾燥が生じます。また、色素部が一時的に濃く浮き出たり、瘡蓋になる場合があります。この症状は1~2週間程続きます。
料金(税込):24,200円〜
お問い合わせ:池袋院の場合0120-3888-25 各院にお問い合わせください。
クリニックの基本情報
シミ取り放題 | あり 初めて限定 1回限り |
---|---|
麻酔料金 | 表面麻酔3,300円 麻酔クリーム3,300円 (麻酔代が掛かる場合、料金に含まれる場合があります) |
レーザーの種類 | QスイッチYAGレーザー メドライトC6 CO2レーザー |
レーザー以外の種類 | フォトSR(IPL) ゼオスキンヘルス ケミカルピーリング |
カウンセリング | 無料 |
診療時間 | 11:00~20:00 (池袋院の場合は火休診、火が祝日の場合は通常診療。各院によって違います) |
支払い方法 | 現金 クレジットカード メディカルローン |
予約方法 問い合わせ |
WEB・電話・LINE |
割引 キャンペーン |
おすすめプラン、紹介キャンペーン等 |
全国院数 (2023年10月現在) |
関東エリア 渋谷院 新宿院 池袋院 銀座院関西エリア 梅田院 心斎橋院 天王寺院その他グループ医院 親和クリニック |
※上記はすべて税込価格です。
千里中央花ふさ皮ふ科
画像引用:千里中央花ふさ皮ふ科
シミ取り治療の料金表
メニュー | 金額 |
---|---|
ピコスポット | 10mm16,500円 |
ピコトーニング | 初回おためし22,000円 1回27,500円 |
BBL光治療 | 全顔22,000円 |
※上記はすべて税込価格です。
トリプルライセンス医師による診断
皮膚科専門医・抗加齢医学専門医をはじめ、3つの専門医ライセンスを持つ院長が皮膚科専門医・レーザー医学会専門医・日本抗加齢医学専門医の女性医師の皮膚科専門医らと連携してチームを組み最適な治療法をご提案。
駅チカで便利
千里中央本院は・大阪モノレール「千里中央」駅より徒歩約5分。江坂院は大阪メトロ「江坂」駅より 徒歩約1分で、ビジネス街にも住宅街にも便利な立地です。
スタッフが実際治療機器を使用
医師・看護師・スタッフ全員がで実際に試し効果を実感した治療機器のみ取り扱っています。
シミ取り治療の症例写真
画像引用:千里中央花ふさ皮ふ科
症例写真の詳細
施術名・内容:ピコスポット1回治療後5週間経過後
副作用・リスク:施術後、痛み、紫斑(出血)、かゆみ、色素の増強や脱失が生じる場合があります。
料金(税込):10㎜ 16,500円
お問い合わせ:06-6872-1200
クリニックの基本情報
シミ取り放題 | なし |
---|---|
麻酔料金 | ホームページ記載なし |
レーザーの種類 | ピコシュアpro Qスイッチルビーレーザー |
レーザー以外の種類 | BBL光治療 ポテンツァ メソナJ 内服・外用薬 |
カウンセリング | 初回カウンセリング費用1,100円 自由診療再診料1,100円 |
診療時間 | 9:00~12:00、15:00~18:00(千里中央本院) 水午後、土午後、日、祝日休診 |
支払い方法 | 現金 クレジットカード(1回払い) 電子マネー |
予約方法 問い合わせ |
WEB・電話 |
割引 キャンペーン |
記載 |
全国院数 (2023年10月現在) |
千里中央本院 |
※上記はすべて税込価格です。
シミ取りレーザーの種類や
料金相場を解説
画像引用:千里中央花ふさ皮ふ科
シミ取り治療を決める前に、自分がどのシミなのかをチェックしておくと治療までスムーズにいきます。ここではシミの種類とおすすめのシミ取り治療、料金相場を詳しく解説しているので参考にしてください。
シミの名称 | 老人性色素斑 (一般的なシミ) |
肝斑 | そばかす | 色素沈着 (くすみ) |
---|---|---|---|---|
イメージ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
見分け方 | 平らで境界がはっきりしている 茶色のシミ |
もやもやと左右対称に生じる | 直径1mm~4mmの 丸い小さなシミが複数ある |
ニキビ跡のようなシミ |
場所 | 顔、手の甲、腕 | 頬骨 | 鼻根(鼻の付け根)、目の下 両頬、背中、手 |
全身 |
原因 | 紫外線 | 妊娠中 閉経前のホルモンバランスの乱れ ストレス |
遺伝 | 火傷 ニキビ 虫刺され |
シミ取りレーザー治療 | シミ取りレーザー レーザートーニング |
レーザートーニング | シミ取りレーザー レーザートーニング |
レーザートーニング |
レーザー以外 | フォトSR(IPL) 内服薬 外用薬 |
外用薬 ケミカルピーリング |
フォトSR(IPL) | 外用薬 |
おすすめ クリニック |
品川美容外科 TCB東京中央美容外科 東京美容外科 シロノクリニック |
品川美容外科 TCB東京中央美容外科 共立美容外科 ガーデンクリニック |
品川美容外科 TCB東京中央美容外科 聖心美容クリニック |
品川美容外科 TCB東京中央美容外科 城本クリニック |
画像引用:池袋フェミークリニック美容皮膚科
この他にもADM(後天性真皮メラノサイトーシス)や脂漏性角化症もありますが、上記の4つが一般的なシミといわれています。
まずはあなたのシミの種類をチェック
老人性色素斑、肝斑(かんぱん)、そばかす、色素沈着の4つのシミの種類をそれぞれ詳しく解説します。
紫外線が原因の「老人性色素斑」
画像引用・参考:山手皮フ科クリニック
老人性色素斑は一般的に「シミ」と呼ばれており、顔だけではなく手の甲や腕など肌を露出しやすい場所にできるシミです。20代でもできますが、30代後半の方に多く見受けられます。
老人性色素斑の主な原因は紫外線です。そのため、別名「日光黒子(ほくろ)」ともいわれています。
また、加齢によって肌のターンオーバーがうまくできず肌のメラニン色素が増加して、肌から老廃物を排出できない状態が老人性色素斑になる原因です。
ホルモンバランスの乱れが原因の「肝斑」
画像引用・参考:プライベートスキンクリニック
肝斑は頬骨あたりを中心に、境界線がはっきりしていないモヤモヤしたシミが左右対称に生じます。妊娠中や婦人科系の病気、閉経前のホルモンバランスの乱れが原因となり30〜40代の女性に多く見られます。
そのため、60代以降になると症状が治るのが特徴です。肝斑になる原因ははっきりわかっていませんが、女性ホルモンの変動によるものだといわれています。さらに摩擦や紫外線、ストレスも関係しているようです。
遺伝が原因の「そばかす」
頬の周りに小さな茶色の斑点がたくさんあるのがそばかすです。白人に多く見られますが、日本人では色白の方がなりやすいといわれています。
主な原因は遺伝によるもので、5〜6歳の幼少期に発症することが多いです。通常成長するにつれてそばかすは薄くなりますが、紫外線を浴び続けるとそのまま大人になっても残ってしまうことがあります。
外的要因の「色素沈着」
画像引用:品川スキンクリニック
ニキビや火傷、虫刺されによって炎症を起こして、ダメージを受けたメラノサイトがメラニン色素を生成することから、「炎症後色素沈着」とも呼ばれている症状です。
他のシミとは発生原因が異なり、日頃のスキンケアによって治ったり悪化したりします。皮膚への刺激が少なくなれば肌のターンオーバーによって徐々に色素沈着も落ち着いていきますが、症状が悪化するとそのまま跡になって残るケースも。
また、毛穴の黒ずみは色素沈着に分類されます。
シミ取りレーザーの種類と料金相場をご紹介
シミを除去する際に使用される医療機器は主にレーザーです。レーザーはさまざまな種類がありますが、特に人気の医療機器を4種類ピックアップしました。自分に合ったものを見つけましょう。
施術 | レーザートーニング![]() |
Qスイッチルビーレーザー![]() |
Qスイッチヤグレーザー![]() |
ピコレーザー![]() |
---|---|---|---|---|
施術方法 | 弱いパワーで照射 | ・レーザー光を利用して周辺組織のダメージを与えない ・傷を残さずメラニン色素だけをピンポイントに破壊 |
2つの波長(532nm、1064nm)を使い分けてシミを除去 | 衝撃波によってメラニン色素を砕く |
特徴 | これまで難しいとされてきた根深い肝斑に効果的 | メラニン色素の吸収率が高い波長帯を持つ | 短い時間で高いエネルギーを与える | かさぶたができにくい ピコトーニング・ピコフラクショナル・ピコスポットの3つの照射モード |
効果 | 肝斑 そばかす 薄いシミ 顔全体のシミ |
シミ そばかす |
肝斑 シミやあざ |
シミ そばかす 肝斑 色素沈着 |
おすすめの人 | ・肝斑がある ・肌がくすんで見える ・毛穴の黒ずみや開きが気になる |
・大きなシミがある ・そばがすが濃い |
・肝斑とシミが混在している ・毛穴の開きが気になる ・シミを確実に取りたい |
・光治療を受けたが薄いシミが残った ・毛穴・小ジワ・ニキビ跡を改善したい ・肌の質感を良くしたい |
料金相場 1回あたり |
5,500円~25,000円 | 4,000円~7,000円 | 10,000円〜30,000円 | 15,000円〜40,000円 |
症例写真の詳細:レーザートーニング
画像引用:品川スキンクリニック
施術名・内容:レーザーによるシミ・肝斑治療。治療間隔:1週間に1回。
副作用・リスク:ハレ/痛み:数時間位。小さなかさぶた/ニキビ/内出血:1週間~10日位。
料金(税込):2,700円~8,320円
お問い合わせ:0120-575-900
症例写真の詳細:Qスイッチルビーレーザー
画像引用:品川スキンクリニック
施術名・内容:Qスイッチルビーレーザー:レーザーによるメラニン色素除去、シミ・そばかすの治療。治療間隔:3週間以上空けて数回。3ヶ月後。
副作用・リスク:痛み/内出血:赤みが数日間位。かゆみ:皮膚が再生、成熟する度。
料金(税込):要相談
お問い合わせ:0120-575-900
症例写真の詳細:Qスイッチヤグレーザー
画像引用:品川スキンクリニック
施術名・内容:QスイッチYAGレーザー:レーザーによるメラニン色素除去、シミ・そばかす・あざの治療。治療間隔:3週間以上空けて数回。1回
副作用・リスク:痛み/内出血:赤みが数日間位。かゆみ:皮膚が再生、成熟する度。
料金(税込):要相談
お問い合わせ:0120-175-600
症例写真の詳細:ピコレーザー
画像引用:品川スキンクリニック
施術名・内容:ピコトーニング:レーザーによるシミ・くすみ・肝斑治療。
副作用・リスク:ハレ/痛み:ハレや赤み、ヒリヒリする痛みが数時間。
料金(税込):9,790円〜27,500円
お問い合わせ:0120-189-900
それぞれの特徴や値段を比較して、予算に見合ったレーザーを選びましょう。シミの種類によってはレーザーを照射しても効果がない場合があるので、医師とよく相談することが大切です。
レーザー以外のシミ取り治療法
レーザー以外の治療法 | 治療内容 |
---|---|
フォトフェイシャル | IPLと呼ばれる特殊な光を顔全体に照射することで、さまざまな肌トラブルを改善 |
フォトシルクプラス | イタリアのDEKA社が開発した光照射式の美白治療機器 |
ダーマペン | ダーマペンは髪の毛より細い超極細針で肌表面に小さな穴を開け、肌の回復力を向上させる治療 |
ピーリング | 薬剤を塗布して皮膚の古い角質を除去する治療。ヒリヒリ感が出る |
イオン導入 | 電気の力を利用してビタミンC誘導体、トラネキサム酸などを真皮層へ浸透させる治療方法 |
外用薬 | ハイドロキノン、レチノイン酸、ビタミンC誘導体などを塗布してシミを薄くする |
内服薬 | シナール、ハイチオール、ユベラ、トラネキサム酸などを処方。 |
外用薬と内服薬はレーザー治療とともにコンビネーション治療を行うことがあります。上記の治療法はシミ取りレーザーよりも回数が多くかかることがあるので、早くシミを除去したい方はレーザーがおすすめです。
シミ取りレーザーを安くするための
ポイントを解説
シミ取りレーザーは1回で完全に取り切れるものもあれば、複数回受けるものもあります。通院することを考えれば、1回あたりの費用が安いクリニックで受けることをおすすめします。ここでは治療費を安くするためのコツを解説しているので、参考にしてください。
キャンペーン時期を狙う
美容クリニックは基本的に自由診療なので、設定金額がそれぞれ違います。クリニックによっては期間限定でキャンペーンを実施していることがあり、通常より低価格で受けられる可能性があるのです。
そのため、複数のクリニックの料金を比較して検討するようにしましょう。
無料会員になる
会員制度を実施しているクリニックであれば会員価格を設定しており、リーズナブルにシミ取り治療を受けることが可能です。ただし、年会費や入会金は無料であることが重要です。
また、同じクリニックでその他の治療も行いたいと考えるなら会員になることをおすすめします。
1万円以下やシミ取り放題を狙う
顔に数箇所シミがあるなら、始めから一度にたくさんのシミが取れる「シミ取り放題プラン」があるクリニックにするのがおすすめです。1回ごとにシミを除去するとコスパが悪くなる可能性があります。
値段のことに関して心配する必要がなく、安心して治療ができます。ただし、シミ取り放題は1cm以内、何個まで、期間などの条件が必ずあるので、自分にとってお得になるかを考えてから決めましょう。
シミ取りレーザーを受ける前の
注意点
シミ取りレーザー治療を受ける前に、副作用やダウンタイムなど事前に知っておくことが大切です。ここでは、シミ取り治療を受ける際の注意すべき点をまとめました。
副作用とダウンタイムについて知る
個人差や治療法によって副作用やダウンタイムは異なりますが、主に現れる症状は以下の通りです。
かさぶた
痛み
赤み
やけど
乾燥
副作用が起こったとしても、1週間〜2週間程度で治るので安心してください。レーザー治療の特徴としては、かさぶたができることです。かさぶたができても自然に剥がれるまで、無理に剥がさないように注意しましょう。
術後のアフターケアについて知る
治療した後のアフターケアをしっかり行わないと、色素沈着として跡になる場合があります。特に肌がデリケートになっているので、外部からの刺激を与えないようにすることが大事です。
紫外線を浴びないように対策を行う
処方された保護テープをきちんとつける
保湿を徹底する
負担をかけないよう優しく泡で洗顔する
刺激の少ない化粧品を使う
メイクは治療法によって当日からできるかもしれませんが、肌のことを考えるとなるべく控えたほうが良いでしょう。いつメイクしても良いかは医師の判断に従います。心配な方はあらかじめ聞いておくと良いです。
シミ取りレーザーで失敗しない
クリニックの選び方
シミ取り治療を行っているクリニックはたくさんあるので、どこで受ければ良いのか迷ってしまいますよね。失敗しないためにも、以下のポイントを押さえておきましょう。
- アフターフォローがしっかりしているか
- レーザーの医療機器が豊富にあるか
- お得なプランを実施しているか
- 保証制度があるか
アフターフォローがしっかりしているか
万が一肌トラブルが起こった場合、すぐに対応してくれるかを確認しましょう。その後の経過をきちんと診断してくれて、適切な治療を提供してくれるクリニックがおすすめです。
アフターフォローがしっかりしているかは、口コミ評判を参考にすると良いでしょう。口コミサイトに投稿している人は実際に経験したことのある患者なので、術後の効果なども把握できます。
レーザーの医療機器が豊富にあるか
クリニック探しのポイントとして、最新の医療機器が充実しているかも必要です。患者の要望に合わせてレーザー治療を提供できるので、悩みに合った治療ができます。
上記でも紹介したように、シミ取りレーザーはそれぞれタイプが異なるので、できるだけたくさん用意しているクリニックを選んでくださいね。メリットやデメリットを踏まえたうえで決めるのが大切です。
お得なプランを実施しているか
初回トライアルのあるクリニックなら、効果や痛みなど一度お試しができるので安心です。その他にも割引を行っているクリニックもチェックしてみてください。
5回コースなどまとめて契約したほうが安くなることもあるので、1回の値段とコース料金を見ておくと良いですよ。
施術以外の追加費用はかかるのかも見ておく必要があります。例えば麻酔料や術後のお薬など別途追加オプションがあるのかを確認しましょう。できるだけサービスの多いクリニックがおすすめです。
保証制度があるか
レーザーで除去しきれなかったり出力の弱い光治療を行ったりした場合は、シミが再発する可能性があります。そのため、再発したときの保証があると安心です。
ただし、レーザー照射した後にシミの部位が反応し、かさぶた状態になります。かさぶたが取れたあとの皮膚は薄いピンク色をしていますが、時間の経過とともに徐々に濃くなっていきます。
これは通常の反応なので、再発とはいえません。シミが再発したかは医師の診断によって診てもらえます。
シミ取り治療に関するよくある質問で悩みを解消
シミ取り治療を初めて行う方はどんな施術なのか不安になることも多いでしょう。シミ取り治療で悩んでいる方のために、皆さんが疑問に思う悩みをご紹介します。よくある質問で解決していきましょう。
シミ取り治療は美容皮膚科と皮膚科どっち?
シミ取り治療は通常、美容皮膚科に行くのが一般的です。美容皮膚科医は、美容に関連する皮膚問題に特化した専門家で、シミ取り治療だけではなくシワ、美容注射、レーザー療法などの美容関連の治療を専門的に行います。
一方、一般的な皮膚科医も一部の皮膚疾患やシミに関する治療を行っていますが、美容皮膚科医は美容に特化しており、より高度な美容治療を提供するための専門知識と設備を持っています。
したがって、シミ取り治療を受ける場合、美容的な目的で行う場合は美容皮膚科に行くのがおすすめです。ただし、健康上の問題や悪性の可能性がある場合、皮膚科に行くことを検討しましょう。
皮膚科のシミ取りは保険適用になる?
見た目をきれいにする理由でのシミ取り治療は保険適用対象外です。医療保険は主に医学的な治療や手術をカバーします。美容目的の治療に対する処置は、自己負担になることが多いです。
シミ取りレーザーは何回くらいでシミが消えますか?
シミ取りレーザー治療によってシミが消えるまでに必要な回数は、個人の皮膚状態やシミの種類によって異なります。
軽いシミや色素沈着の場合、1〜2回で改善が見られることがあります。これらのシミは比較的浅い層に存在しやすいため、少ない回数で効果が期待できるでしょう。
ただし、中程度のシミや色素沈着に対しては、通常約3回から5回程度の治療が必要となることがあります。シミが比較的濃い場合や、治療する部分が大きく広範囲にわたる場合には、さらに多くの回数が必要になるかもしれません。
シミ取り治療が安い
おすすめクリニックまとめ
シミ取り治療で後悔しないためにも、クリニック選び方が重要です。料金相場の目安を知り、少しでも安いクリニックを選びましょう。今回ご紹介したクリニックは、どこも信頼ができて最新の医療機器が使われているところばかりです。
また、医療機器が豊富なのでご自身に合った治療法を選べるはず。丁寧なカウンセリングで、気軽に受けられるのが魅力のクリニックを見つけて、美肌を目指しましょう。
【この記事でわかる一覧】
シミ取りレーザーが安いクリニック10選
シミ別で治療法を解説
レーザーとおすすめの組みわせ治療
シミ取りレーザー治療を安くするポイント