せっかくホワイトニングを行ったのに「思ったより白くならなかった」「歯がしみるようになった」と後悔している方も多いのではないでしょうか。
ホワイトニングの内容や間違った使い方をしていたことが原因かもしれません。
この記事では、ホワイトニングで後悔した失敗談から学ぶ、危険性の回避の方法を紹介します。
これからホワイトニングしようと思っている方は、後悔したくない方がほとんどでしょう。
そこで、今回はホワイトニングにおいてどのような点が後悔するポイントとして挙げられているのかをまとめてみました。
ホワイトニングでの失敗談
ここでは、歯科医院で行われるオフィスホワイトニングと、歯科医院で診察を受けたのち自宅で行うホームホワイトニングの後悔や失敗例を具体的に紹介します。
歯科医院で行うホワイトニングは、効果の高い薬剤を使用するため、用量や使用法を間違うと「失敗した」と感じてしまうケースがあります。
オフィスホワイトニングでの後悔
では、オフィスホワイトニングで後悔から見ていきましょう。
痛い
歯科医院で行うオフィスホワイトニングに使用する薬剤には、漂白効果の高い過酸化水素を使用します。
- 過酸化水素が化学反応を起こす
- 歯の表面を覆う「ペリクル」という膜が剥がれる
- 一時的に知覚過敏が起こる
ペリクルは、物理的な刺激や酸から歯を守っているので、ペリクルが再生する12時間から48時間の間は歯が過敏になるケースがほとんどです。
過敏になっている間は、冷たい水や硬い食べ物を噛むと痛みやシミを感じることがあります。
そのため、飲み物はできれば常温、やわらかい食べ物を中心に食事を取るようにしましょう。
また、過酸化水素が歯茎についてしまった場合、歯茎に炎症が起きたり痛みが出たりすることもあります。
一般的に、ホワイトニングをする前に歯茎を保護する処置を行いますが、不十分であったりホワイトニングの薬剤が流れ出たりすると、痛みが発生するケースもあります。
施術中に痛みやピリピリした感じがある場合は、すぐに歯茎に付着した薬剤をふき取ってもらえるので、遠慮なく伝えるようにしましょう。
費用が異常にかかった
オフィスホワイトニングは、一回で効果を実感する人もいれば、複数回受けないと効果を感じれらない人もいます。
どの程度の色味からどの程度明るくするかにもよって、施術の回数が変わってくるので、人によっては費用がかさむこともあるでしょう。
かなり黄ばみがひどい人や、かなり明るい白さを求める人は一回の施術で満足しないことが多いでしょう。
ホワイトニングの回数や費用は、歯の状態や希望する状態が異なるので、個人差が大きくでる部分でもあります。
予算がある場合は、施術を開始する前におおよそどの程度かかりそうなのか相談しておくと安心です。
効果が全くなかった
歯科医院で行うオフィスホワイトニングは、漂白効果の高い薬剤を使用しますが、中には効果が全くなかったと感じる人もいるでしょう。
- 医院での処置が適切でない
- 一回では効果を実感するのが難しい状態
だと、思うような効果がでないことがあります。
歯の神経を取り除いている歯の黒ずみなどは白くできないため、その歯に関しては効果を全く感じられなかったと感じることもあるでしょう。
また、ホワイトニング直後は、食べ物や飲み物の刺激を受けやすいため気を付ける必要があります。
医院で施術を受けた直後にコーヒーを飲んだりカレーなどの色の濃いものを食べたりしてしまうと、ホワイトニングの効果を全く感じれない原因に繋がります。
色ムラがでてしまった
歯科医院でホワイトニングを行っても、このような場合は、色ムラが出やすいです。
- 歯科医師の技量
- もとの歯の黄ばみ度合が異なる
- 被せ物や詰め物をしている部分
- 歯並びが悪い
また、被せ物や詰め物をしている部分はホワイトニングで白くすることはできないので、ホワイトニングで白くなった天然歯と色味の差(=色ムラ)がでてしまうことがあります。
さらに、歯並びが悪い状態でホワイトニングした場合も、色ムラができてしまうケースがあります。
デコボコしている歯並びでは、光の当たり方が均等ではないので、陰になる部分が暗く見えることもあるでしょう。
選んだ歯医者が良くなかった
オフィスホワイトニングは歯を漂白する強い薬剤を使用します。
医院選びを間違うと、歯茎が炎症を起こしたり色ムラができたりすることもあるでしょう。
また、歯科医院で診察を行ったのちに自宅でケアを行うホームホワイトニングでは、医院やホワイトニング専門クリニックからの十分な説明がない場合もあります。
よく分からないまま使用したり、誤った認識で使用を続けると失敗することもあるでしょう。
歯科医院でもホワイトニング専門クリニックでも、しっかりと説明を行っているところ、ホワイトニングの実績があるところを選びましょう。
食事制限がきつい
ホワイトニング直後は、食べ物や飲み物の着色がつきやすかったり、外部からの刺激を受けやすくなっています。
徐々にこれまで通りの食事を取れるようにはなりますが、ホワイトニング直後に避けたほうがよい食べ物・飲み物があります。
- コーヒー
- ワイン
- カレー
- ミートパスタ
ホワイトニングケアを行っている期間は、色の濃いもの、酸味の強いレモンや炭酸を控える必要があります。
ホワイトニング前より悪化した
先ほど、ホワイトニングで使用する薬剤によって、歯の表面を覆っているペリクルが剥がれてしまうとお伝えしました。
このペリクルが剥がれている状態の歯は、外部からの刺激から守る機能が低下しています。
そのため、ホワイトニング直後に色の濃い食べ物や飲み物を口に含んでしまうと、いつも以上に色素がついてしまいます。
せっかくホワイトニングを行ったのに歯が黄ばんでしまったと感じるのは、ホワイトニング直後の飲食に原因があるかもしれません。
すぐに歯の色が戻ってしまった
ホワイトニングを行って一時は白くなったと感じても、すぐに色味が戻ってしまったと感じることもあります。
これは、日ごろの食生活や生活習慣に問題があるかもしれません。
普段から着色しやすいコーヒーや紅茶を頻繁に飲んだり、喫煙をしていたりすると、そうでない人に比べてすぐに着色してしまうことがあります。
また、歯科医院で定期的なクリーニングを怠っている人も、歯石や着色が溜まりやすいので、すぐに色味が戻ってしまうこともあるでしょう。
色戻りや効果の持続が気になる人は、白さが長持ちするデュアルホワイトニングをおすすめします。
ホームホワイトニングでの後悔
ここまでは、オフィスホワイトニングの後悔について解説しました。
では、歯科医院で処方された薬剤を使用して自宅で行うホームホワイトニングには、どのような後悔や失敗があるのでしょうか。
ここでは、市販のものや民間のサロンで行うセルフホワイトニングではなく、歯科医院やホームホワイトニング専門クリニックで処方された薬剤を使用してホワイトニングを行う、ホームホワイトニングの後悔について解説します。
それぞれ詳しくみていきましょう。
マウスピースの着用が面倒くさい
ホームホワイトニングは、歯科医院で作成した専用のマウスピースに薬剤を塗布し、2時間ほど装着してホームホワイトニングを行います。
効果を感じるためには、歯科医師と相談をしながら1ヶ月ほど使用することもあります。
マウスピースは厚さ0.5ミリのプラスチック製でできています。
多少の違和感を覚えることはあるものの、数回使用すると慣れることがほとんどでしょう。
ホームホワイトニングでは、このマウスピースの着脱が面倒だと感じる人が多いようです。
また、マウスピースは透明なため、ずさんな管理下で保管すると、誤って捨ててしまったり紛失したりすることが頻発します。
ホームホワイトニングではマウスピースがないとホワイトニングが行えないため、紛失した際は新しく作りなおす必要があります。
食事制限が厳しい
マウスピースを装着している間は、基本的に飲食はできません。
- マウスピースを付けたまま食事はしない
- 薬剤を塗布した状態で飲み物は口にしない
- 色の濃い食べ物(コーヒー、ワイン、カレー、ミートパスタなど)をひかえる
- 食後に歯磨きを行う
マウスピースを付けたまま食事をすると、食べ物が噛み切れない、マウスピースが口の中で破損するなどして、大変危険です。
また、薬剤を塗布した状態で飲み物を口にすると、薬剤が口の中に流れ出し、粘膜がヒリヒリしたり歯茎が痛くなったりすることがありますので気をつけましょう。
自分でやるので色ムラが出る
専用のマウスピースに自分で薬剤を塗布してホワイトニングを行うので、用量が守れていないと色ムラができることがあります。
部位によって薬剤の量に差がある場合に、色ムラになることがあるでしょう。
また、マウスピースが適切なものでない場合も、薬剤がうまく歯に付着しないため、色ムラになることがあります。
ホームホワイトニングでは、以前に作成したマウスピースを使用し、薬剤のみを購入してホワイトニングをすることが可能です。
マウスピースが現在の歯に合っていないと色ムラの原因になるため、その都度新しいマウスピースを作るようにしましょう。
セルフホワイトニングの後悔
専門のマウスピースを医院で作成し、薬剤はネットなどで海外製のものを使用した場合に、色ムラができたり歯が痛くなったりするケースがあります。
ここでは、自分で薬剤を取り寄せたり、市販のものを使用して行うセルフホワイトニングの後悔について解説します。
海外の薬剤を使用したことによる悪化
海外製のものは日本で販売されている薬剤と異なる可能性が高く、日本人の歯質に合わない可能性もあります。
また、ネットなどで販売されている物は、口腔内で使用しても安全である保障がありません。
過去には、刺激の強すぎる薬剤を無理に使用した結果、抜歯をすることになったという痛ましい事例もあります。
専用のマウスピース、ホワイトニングの薬剤は、医師の診断を受け適切なものを使用することでトラブルを避けられますよ。
無駄な時間を使ってしまった
セルフホワイトニングで使用される市販のもの(薬局などで購入できるもの)には、歯科医院などで使用される薬剤に配合されている成分が入っていません。
着色や汚れを落とし、歯の本来の明るさを取り戻す程度の効果しか期待できないため、無駄な時間を使ってしまうこともあります。
あくまでも、ホワイトニング(漂白)ができるのは、歯科医院もしくはホワイトニング専門クリニックであることを覚えておきましょう。
ホワイトニングの危険性を確認し後悔ない治療を!
上ホワイトニングの後悔を起こしてしまう危険性を解説して、その問題が起きないようにする為の対処方法を記載。
ホワイトニング可能か確認する
オフィスホワイトニングであれホームホワイトニングであれ、ホワイトニングが可能なのかしっかり医師の診断を受けてから開始するようにしましょう。
自己判断でのホワイトニングを続けたり、無理に施術を受けたりすると、後悔や失敗に繋がります。
何か少しでも気になることがあれば、事前に報告し相談しておくと急なトラブルにも早急な対応が可能です。
妊娠中
妊娠中にホワイトニングができるのか、気になる人も多いでしょう。
歯科医院で使用するホワイトニングの薬剤に含まれている過酸化水素や過酸化尿素は、胎児への影響が明確ではありません。
妊娠中は歯科医院でのホワイトニングもセルフホワイトニングも、安全のため避けたほうがよいでしょう。
また、妊娠中だけでなく、授乳中も薬剤が胎児に影響を与える可能性があります。
妊娠中・授乳中は安全のためにも避けたほうがよいですが、どうしてもホワイトニングをしたい場合は医師とよく相談してデメリットや危険性を把握した上で行うようにしましょう。
15歳未満
15歳未満のお子さんでも、歯の黄ばみや着色をコンプレックスに思うケースもあるでしょう。
しかし、まだ成長過程の歯に漂白効果の高い薬剤を使用したホワイトニングは危険です。
薬剤の影響で歯の成長を阻害したり、歯に過剰なダメージを与えたりする可能性があります。
20歳未満の未成年を対象に、刺激の少ない薬剤(過酸化水素や過酸化尿素が含まれていないもの)を使用したホワイトニングを行っている医院が増えてきているので、探してみましょう!
ただ、効果が穏やかな分、歯の自然な白さ以上のホワイトニングは期待できません。
あくまでも、歯本来の白さ(自然な明るさ)へ導く程度の効果でしょう。
どうしても気になるのであれば、普段から着色しないよう飲食に気を付け、市販のものでケアするとよいでしょう。
無カタラーゼ症(アレルギー)
無カタラーゼ症とは、ホワイトニングの主成分である過酸化水素を分解して無毒化する酵素を持ちわせていない体質のことをいいます。
先天的に酵素が欠如している、染色体劣性遺伝疾患のひとつです。
無カタラーゼの人は、日常生活に大きな支障はありませんが、幼少期から歯肉炎を発症しやすい体質をもっています。
ホワイトニングを行い、歯茎に少しでも薬剤が付着すると壊疽性潰瘍(えしせいかいよう)ができる恐れがあるため、無カタラーゼ症はホワイトニングの絶対禁忌とされています。
オフィスホワイトニングであれば、医師が細心の注意を払いながら施術することも可能ですが、安全のため避けたようがよいでしょう。
詰め物が多い
口の中に詰め物や被せ物、インプラントなどが多い場合は、色ムラがでてしまうためホワイトニングが出来ないケースがあります。
ホワイトニングはあくまでも天然歯に効果を発揮する薬剤のため、人工物を白くすることができません。
ホワイトニングを検討しているのであれば、ホワイトニング後の白くなった歯に合わせて詰め物をやり替えるなどの処置が必要でしょう。
歯にヒビが入っている
以下の理由で、歯にヒビが入っている歯にはホワイトニングができません。
- 強い食いしばり
- ケガ
- 虫歯
歯科医院で行うホワイトニングの薬剤である過酸化水素や過酸化尿素は、健康的な歯に使用しても痛みやしみを伴います。
ヒビのある歯に使用してしまうと、ヒビから薬剤が浸透して神経のある層まで簡単に到達します。
薬剤が神経を刺激してしまうと歯髄炎を起こし、激痛が生じるだけでなく神経を取る処置をしなくてはなりません。
自分ではヒビが入っていることを確認できないケースがほとんどなので、歯科医院でしっかり確認してもらいましょう。
歯並びが悪い
歯並びが悪い場合は、ホワイトニングを行っても薬剤はうまく塗布できなかったり、陰になる部分が暗く見えたりと、色ムラが出る場合があります。
また、15歳未満であれば、歯列矯正を行うなどしてからホワイトニングをするとよいでしょう。
ホワイトニングの種類を把握
歯科医院で行われるホワイトニングには、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングの2種類があります。
オフィスホワイトニング
オフィスホワイトニングは、歯科医院で行うもので、ホワイトニングの薬剤を歯に塗布し、LEDやハロゲンといったライトを当てて歯を白くします。
LEDやハロゲンといったライトを当てることで、薬剤に含まれている色素を分解する化学反応が強まります。
ホームホワイトニング
ホームホワイトニングは、歯科医院で診断を受けたのちに自宅でホワイトニングを行います。
スポンジ・シールなどの市販で販売されているものはホームホワイトニングには分類されません。
また、ホームホワイトニングは海外製の薬剤を使用することがあります。
医院でしっかりと説明を受け、合わないようでしたらすぐに使用を中止して医師に相談するようにしましょう。
セルフホワイトニング
セルフホワイトニングは、民間のサロンなどで行うホワイトニングや、市販のものを使用してケアをすることを指します。
ケア用品の購入やサロンでの薬剤塗布などもすべて自分で行います。
医院やクリニックのように漂白効果の高い薬剤は、医師が在籍していないため使用できません。
ホワイトニングの費用と期間を把握する
ここでは、ホワイトニングの費用と期間について解説します。
オフィスホワイトニング
オフィスホワイトニングは、1度の施術でも効果を実感する人がいます。
1度の施術で1~3段階ほど明るくなり、1~2週間後に2度目を受けることができます。
費用は、医院によりますが、1回20,000~50,000円ほどです。
自由診療のため、医院の方針や使っている材料によって費用に差がでます。
1歯分で計算する医院もあり、その場合は1歯500~4,000円ほどかかります。(人間の歯は全部で28本)
すべての歯を白くすると14,000~112,000円ほどです。
歯の黄ばみが強い人は、2~3回ほど受ける必要があるため、2週間~1ヶ月ほどの期間が必要です。
また、オフィスホワイトニングは、即効性はありますが、効果が持続しにくいというデメリットがあります。
デュアルホワイトニング
白さを持続させたい場合は、オフィスホワイトニングを行ったあとにホワイトニングを行う(デュアルホワイトニング)ケースもあります。
デュアルホワイトニングの費用は、オフィスホワイトニングの費用+ホームホワイトニングの費用が必要な医院もあれば、セット割引をしている医院もあります。
オフィスホワイトニングの回数と、ホームホワイトニングの期間が必要です。
ホームホワイトニング
ホームホワイトニングは、毎日約2時間の使用を2週間ほど継続すると、効果を実感できます。
元々の色味から2~4段階ほど白くなりますが、さらに明るくしたい場合は、様子を見ながら使用を続けます。
ホワイトニングを続けていると、自分では色味は分からなくなることがあり、白くしすぎて口元だけ浮いた印象になってしまうこともあるので、歯科医院や周囲の人の客観的な意見を聞くことも大切です。
費用は、医院によりますが1クール(毎日の使用で約2週間分)15,000~40,000円ほどです。
効果が不十分な場合は、追加で1クール分を購入する医院が多いようです。
初回の費用には診察代やマウスピース代が含まれており、追加で薬品だけを購入する場合は、5,000~10,000円ほどかかります。
セルフホワイトニング
サロンで行う場合は、1回2,000~10,000円ほど、市販のものは数百円~10,000円程度で購入できるでしょう。
医院やクリニックのように漂白効果の高い薬剤は使用できないため、黄ばみが強い人は複数回処置を受ける必要があります。
1回で白くなることはなく2~5回ほど施術を受けて2~4段階ほど明るくなります。
一度目の施術から1~2週間ほど期間をあけると二度目の施術が受けれるようになります。
自宅でのケアは最低でも3か月ほどは試してみましょう。
適切な治療を受ける
歯科医院で行われているホワイトニング(オフィスホワイトニング、ホームホワイトニング)は、歯科医師や歯科医師の指導の下で歯科衛生士が行っています。
ホワイトニング専門クリニックは、美容サロンのような感覚で訪れる方も多いですが、歯科医師や歯科衛生士が常在するホワイトニング専門のクリニックです。
歯科医院と同じく、歯科医師や歯科医師の指導の下で歯科衛生士が行っています。
一方のホワイトニングサロンは、エステサロンやネイルサロンで行われます。
こちらは、歯科医師や歯科衛生士が在籍しておらず、あくまでもサロン内で自分で施術を行います。
歯科医師や歯科衛生士のように、歯に関する深い知識を持ち合わせていない人から施術を受けることは大変危険です。
安全のためにも、歯科医院もしくはホワイトニング専門クリニックでホワイトニングをしましょう。
ホワイトニング後の注意点
ホワイトニングを行って白くなったあとは、自由になんでもできる訳ではありません。
ここでは、ホワイトニング後の注意点をお伝えします。
食事
ホワイトニング後は、食事の内容に注意する必要があります。
ホワイトニング後の歯は薬剤により、刺激を受けやすい状態になっているので、酸味が強い食べ物は避けたほうが良いでしょう。
また、食べ物の色の影響も受けやすいので、色の濃い食べ物や飲み物は避けましょう。
ヨーグルトは、白色ですが、酸味が強いため刺激になり、シミることがあります。
できるだけ控えるようにしましょう。
嗜好品
食べ物のほかにも、たばこなどの嗜好品も控えるようにしましょう。
ホワイトニングの後は食事以外にもたばこなどのヤニも付きやすくなります。
歯磨き
ホワイトニングの後は、いつも通りの歯磨きをしても問題ありません。
しかし、ホワイトニング直後は歯の表面にあるバリア機能が弱っているので、研磨剤やスクラブが入っているものは控えるようにしましょう。
定期的なクリーニング
ホワイトニングの後は、歯科医院で定期的なクリーニングで着色を落とすと白さを維持できます。
着色は、食後の歯磨きやステインの多く含まれる飲み物を減らすだけでも対策できます。
食事のあとは丁寧に歯磨きをして、着色を防ぐのも効果的です。
ホワイトニング直後のような白さを維持したい場合は、歯科医院で定期的にメンテナンスをするようにしましょう。
おすすめの歯科医やサロン
おすすめのオフィスホワイトニング4選
オフィスホワイトニングは、歯科医院やクリニックで施術するため、安全性が高く、効果を実感しやすいのが特徴です。
医療機関でしか扱えない薬剤やライトを使うため、自宅で行うホワイトニングとはケタ違いの効果を実感する人が多いです。
ランキング形式でおすすめのオフィスホワイトニングをまとめたので、選ぶ際の参考になさってください。
1 | 2 | 3 | 4 | |
---|---|---|---|---|
店舗名 | スターホワイトニング
画像引用元:facebook公式アカウント
|
銀座デンタルホワイト
画像引用元:公式サイト
|
ホワイトエッセンス【PR】
画像引用元:ホワイトエッセンス株式会社
|
ホワイトニング東京
画像引用元:公式サイト
|
ジャンル | 歯科医院 | 歯科医院 | 歯科医院 | 歯科医院 |
店舗数 | 全国10店舗 | 都内4店舗 | 全国240店舗 | 1店舗(恵比寿) |
機能目的 | ホワイトニング クリーニング |
ホワイトニング クリーニング コーティング |
ホワイトニング クリーニング |
ホワイトニング クリーニング |
口コミ | 4 | 4 | 3.7 | 3 |
来院実績 | 年間15万人以上 | 月間2,900人以上 | 症例実績129万件 | 2万人以上 |
メリット | 歯科医師が 虫歯や歯周病の有無もチェック 施術後の食事制限なし |
最新ホワイトニングおすすめランキング 1位 トーンアップ満足度 99%以上 |
満足度90%以上 複数回コースで中途解約制度あり |
米Philips社製の機器 通わなくて良い |
手法 | LEDライト
①漂白剤で汚れを落とす |
LEDライト
①クリーニング(別料金) |
ホワイトニング 専用照射機 |
LEDライト
①歯についた汚れをとる |
来院目安 | 1度の来院でもOK | 1度の来院でもOK | 1度の来院でもOK | 1回 |
施術時間 (1回) |
20分 (LED照射8分) |
70分 (LED照射30分) |
90分 | 90分 (LED照射45分) |
初回価格 (税込) |
2,750円/回 | 550円/本 ※上下各6本、合計12本から対応 |
16,500円/回 | 31,900円/回 |
2回目以降 (税込) |
5,400円/2回 7,950円/3回 ※以降回数により金額が異なる |
– | – | – |
回数縛り | なし | なし | なし | なし |
返金保証 | 1週間 全額返金あり |
3日間 全額返金あり |
翌日まで 全額返金あり |
2週間 全額返金あり |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
※継続目安は口コミから抜粋しており、個人差がございます。効果の保証ではありません。※2022/7/28時点の情報です。※口コミの引用元:独自調査の口コミ(スターホワイトニング・銀座デンタルホワイト・ホワイトエッセンス・ホワイトニング東京)
おすすめのホワイトニングサロン2選
あまりお金をかけずにホワイトニングをしたい人にオススメなのが、ホワイトニングサロンです。
機材や場所を用意してもらう代わりに、ホワイトニングは自分で行うというセルフホワイトニング方式のため、歯科医やクリニックと比べて手軽な価格で受けることができます。
医療機関ではないので歯科医やクリニックと比べて、効果や安全性という観点ではオフィスホワイトニングより劣ります。
1 | 2 | |
---|---|---|
店舗名 | DENTAL LOVER 画像引用元:株式会社デンタルラボ
|
HAKARA 画像引用元:公式サイト
|
ジャンル | ホワイトニングサロン | ホワイトニングサロン |
店舗数 | 全国17店舗 | 全国18店舗 |
機能目的 | ホワイトニング コーティング |
ホワイトニング |
口コミ | 4 | 4.7 |
来院実績 | – | 4万人以上 |
メリット | 医療関係者が選ぶセルフホワイトニング 1位 通い放題 ※直営店のみ |
リピート率95%以上 初回70%off ※web申し込み限定 |
手法 | LEDライト
①ブラッシング |
照射しない ホワイトニング ①ホワイトニング薬剤塗布 |
来院目安 | 1年~2年 ※自然な歯の白さを取り戻すまで |
1~2回/月 |
施術時間 (1回) |
25分 (LED照射15分) |
20分 |
初回価格 (税込) |
5,390円/月 | 4,000円/回 |
2回目以降 (税込) |
10,780円/月 | 14,200円/回 |
回数縛り | なし | なし |
返金保証 | なし | なし |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
※継続目安は口コミから抜粋しており、個人差がございます。効果の保証ではありません。※2022/7/28時点の情報です。※口コミの引用元:Google(DENTAL LOVER・HAKARA)
最後に、オフィスホワイトニングとホワイトニングサロンを比較します。
オフィスホワイトニング | ホワイトニングサロン | |
場所 | 歯科医・クリニック | サロン |
金額 | △ | 〇 |
効果 | 1回で効果を感じることもある | 何度か通う必要がある |
施術方法 | 歯科衛生士など | 自分 |
その他の特徴 | 歯科医師や歯科衛生士が常在し 安心安心 |
土日も施術できることが多い |
オフィスホワイトニングとホワイトニングサロンそれぞれに特徴があるので、目的に合わせて使い分けましょう!
ホワイトニングで後悔したくない人、後悔しないための対処法が気になる人は、ぜひ参考にしてください。